【告知】1月26日(水)オンラインイベント開催のお知らせ
2021/12/22
Edited by

姉妹で一緒に新規就農!未経験からはじめた『女性でもできる農業』に迫る!

農業を始めたい女性、または家族で農業を始めたいとお考えの方に向けて、福島県田村市にて新規就農を果たした女性農業者をお招きし、「農家になるためのあれこれ」について詳しくお話を聞いていくオンラインイベントを開催します!

女性が農業や地域で活躍するためには、「家事・育児に対する家族の協力」や「周囲(家族・地元)の理解」が必要不可欠な要素となってきます。「女性の私でも農業ができるのだろうか」という不安な想いを抱えていらっしゃる方や、また「奥さんと一緒に農業をやっていきたい」とお考えの方なども、ゲストのお話を聞くことで自分が描く就農へのヒントが得られるかもしれません。


\こんな方におすすめです!/
●これから農業をはじめたいと考えている方
●女性のみ、または家族での就農を目指している方
●子育てと農業の両立をしたい方
●農業の初期投資や具体的な準備方法について知りたい方

ゲストは、OLから農業の道に進み姉妹で就農を果たした株式会社GREEN for TABLE 過足幸恵氏(姉)、富塚あゆみ氏(妹)です。現在、子育て中のママでもあるお二人が実践する「女性でも続けられる農業」をテーマに、子育てとの両立をどのように図っているのかや、家族で就農することのメリットについてもお話ししていただきます。参加費無料となりますので、ぜひお気軽にお申込みください!



【 イベント詳細 】

【農家になるためのあれこれ講座#2】
元OLから農業を始めた話。

ご好評につき、受付終了いたしました。
■日 時:2022年1月26日(水)19:00〜20:00(受付開始:18:45)
 
■参加方法:オンライン会議システムZoomを使用します。
※参加URLおよび入室パスワードは、受付完了後、個別にご連絡いたします。
 
■参加費:無料
 
■申込:>>参加申込はこちら<<
 
■定員:30名
 
■参加特典:イベント終了後のアンケートにお答えいただいた方にはもれなく、田村市産品をプレゼント!
 
■ゲスト:
株式会社GREEN for TABLE 過足幸恵氏、富塚あゆみ氏
前職は地元でOLとして働いていたが、実家が兼業農家であり父から農場視察に誘われたことがきっかけで姉妹揃っての就農を決意。現在は就農4年目となり、「女性でも続けられる農業、そして女性だからこそ出来る農業のカタチ」を目指し、市場での販売以外にも自社のハウスで直売も行っている。食卓に彩りある美味しいミニトマトを届けるため日々奮闘中。

■主催:福島県田村市
 
■問合せ先:たむら移住相談室
(株式会社JR東日本企画・一般社団法人Switch共同運営)
電話:050-5526-4583(受付時間:平日・土曜10時~20時)
メール:contact@tamura-ijyu.jp
 
※たむら移住相談室はJR東日本企画(株)と(一社)Switchが共同で運営しております。
 皆さまのご参加をお待ちしております。

Posted date - 2021/12/22
Edited by