DATE - 2021/02/16(Tue.)
【告知】「みどりクラウド」導入講座
2021/01/25
Edited by

農作業や生育・収穫の記録をデータで管理するためのサービスを提供している「みどりクラウド」について、導入するメリットや費用、具体的な活用方法などを学べる無料オンライン講座を開催いたします。

こんな方におすすめです!

●スマート農業を取り入れたいけど、何をすればいいの?
●農作業における作業効率を上げたい
●生育や病気、日照などの状況による変化をデータで管理したい
●今まで培った農業のノウハウをデータで蓄積し、次世代への育成に役立てたい

これまで感覚に頼っていた生育環境や作業を「見える化」することで、生産性の向上や農作業の効率化などに繋がり、農家が抱える課題の解決が期待されます。参加費無料のイベントで、無理な勧誘等はございませんので、お気軽にご参加ください。

【 イベント詳細 】
日 時:2021年2月16日(火) 18:30~19:30

参加方法
① オンライン参加(zoom/facebookライブ)
ご自宅などからご覧いただけます。
受付完了後、視聴方法は個別にご連絡いたします。
※オンライン定員なし

②会場参加(講師とはオンラインでお繋ぎします)
インターネットの環境がない方は、下記会場までお越しください。
※会場定員25名

テレワークセンター テラス石森 
〒963-4313 福島県田村市船引町石森字舘108

対 象:田村市内の農業関係者・スマート農業に興味のある方

参加費:無料


申込方法:下記の申込フォームより、必要事項をご入力ください。
https://forms.gle/DVfnaxNW4BnVYQnM9

または、お電話での受付も可能です。
0247-61-7575(受付時間:平日10時~18時)

講師株式会社セラク みどりクラウド事業部
事業部長 持田宏平氏 

1979年島根県出雲市生まれ。2004年に島根大学大学院生物資源科学研究科修了
後、株式会社セラクに入社。
SEとして開発業務を行うかたわら、スマートフォンアプリやIoTサービスの研究開発を行う。
2010年に天ぷら侍、2011年にスマート洗面台、2013年にスマート野菜工場を発表し国内外から注目される。
2014年から農業IoTの研究に着手、2015年に「みどりクラウド」としてサービスを展開。
2019年4月より一般社団法人日本農業情報システム協会理事。

主催:田村市

問合せ先:一般社団法人Switch(運営事務局)
電話:0247-61-7575(受付時間:平日10時~18時)
メール:info@switch-terrace.com

Posted date - 2021/01/25
Edited by