Edited by
地方への移住が注目されている今、私たち地域住民ができる「農林業を生かした田村市ならではの新しい取り組み」を考え、地域の魅力を磨き上げるためのワークショップを開催いたします。
こんな方におすすめです。
●田村市のことが大好き
●農林業などの一次産業を活かした新しい取り組みを考えたい
●地域コミュニティの新たな枠を広げて、田村市をもっと盛り上げていきたい
自分たちが「普通」だと思っていることが、地域外の方にとっては「特別」なことだったりします。地域外の方が繰り返し訪れたくなるような、そして自分たちも住んでいることに誇りを持てる「魅力あふれる田村市」を一緒に考えてみませんか?
【 イベント詳細 】
■日 時:2021年1月29日(金) 18:30~20:00
■会 場:テラス石森(福島県田村市船引町石森字舘108番地)
※講師とはオンラインでお繋ぎし、パブリックビューイング形式でご覧いただけます。
※ご自宅等から個別オンライン(zoom)での参加も可能です。
■定 員:会場25名(個別オンライン参加の定員はございません)
■対 象:田村市のまちづくりに興味のある方
■参加費:無料
■内 容:
≪講演会≫
①なぜ「地域外」の人を呼ぶ必要があるの?
②地域資源を活かした体験メニューの作り方
≪ワークショップ≫
①田村市の「魅力」の洗い出し
②田村市ならではの体験メニューのアイディア出し
■申込方法:
下記の申込フォームより、必要事項をご入力ください。https://forms.gle/dzXX8PWjtGqVdaay5
または、お電話での受付も可能です。
0247-61-7575(受付時間:平日10時~18時)
■講師:
一般社団法人全国農協観光協会 金子 衛氏
日本ファームステイ協会事務局として、全国の農泊取組地域や自治体、民間企業との調整業務のほか、各農泊地域において観光人材育成研修講師も務めている。https://jpcsa.org/
※一般社団法人全国農協観光協会とは?
日本ファームステイ協会発起人の一社であり、JAをはじめとする諸団体と協力して「都市農村交流事業」を企画・実践し、 農村と都市との交流促進を通して農地の多面的機能や景観保全の重要性、食と農の結びつきの大切さなどを啓発し、地域の活性化に取り組んでいる団体です。
■主催:田村市
■問合せ先:一般社団法人Switch(運営事務局)
電話:0247-61-7575(受付時間:平日10時~18時)
メール:info@switch-terrace.com
Edited by