田村市移住アンケート
転入者アンケート回答ページ
代理の方の場合には、申請者本人の情報を回答してください。
Q1
転入された方のうち、氏名(カタカナ表記)を教えてください。
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q2
ご年齢を以下の選択肢からご回答ください。
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90代
100歳以上
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q3
性別をご回答ください。
男性
女性
回答しない
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q4
今回お手続きをされた拠点を選択してください。
田村市役所(本庁舎)
常葉行政局
滝根行政局
大越行政局
都路行政局
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q5
ご職業を以下の選択肢からご回答ください。
経営者
役員
会社員
パート・アルバイト
公務員
自営業
自由業
専業主婦・主夫
大学生・大学院生
専門学校生・短大生
医師
士業(公認会計士・弁護士・税理士・司法書士)
NGO・NPO法人職員
無職
定年退職
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q6
県内・県外どちらからの転入ですか。
県内:
市町村を選択してください
会津坂下町
会津美里町
会津若松市
浅川町
飯舘村
石川町
泉崎村
猪苗代町
いわき市
大熊町
大玉村
小野町
鏡石町
葛尾村
金山町
川内村
川俣町
喜多方市
北塩原村
国見町
桑折町
郡山市
鮫川村
下郷町
昭和村
白河市
新地町
須賀川市
相馬市
只見町
伊達市
棚倉町
玉川村
田村市
天栄村
富岡町
中島村
浪江町
楢葉町
西会津町
西郷村
二本松市
塙町
磐梯町
檜枝岐村
平田村
広野町
福島市
双葉町
古殿町
三島町
南会津町
南相馬市
三春町
本宮市
柳津町
矢吹町
矢祭町
湯川村
県外:
都道府県を選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q7
どのようなきっかけで田村市を何で知りましたか。
ホームページ
Facebook等の市の広報情報、移住促進PR、テレビ
新聞等のメディア
住宅・不動産情報
家族・知人・友人
支援金等移住支援制度
ふるさと納税
元々住んでいた(Uターン)
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q8
過去に福島県内、または田村市に居住されたことはありますか。
福島県内に住んでいた
田村市に住んでいた
ない
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q9
今回、ご一緒に転入された方の人数を教えてください。(ご本人含む)
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人
8人
9人
10人
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q10
ご結婚されていますか。
既婚(離死別含む)
未婚
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q11
お子様はいらっしゃいますか。お子様の人数を教えてください。
いない
1人
2人
3人
4人
5人
6人以上
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q11+
お子様の年齢で当てはまる選択肢をすべて教えてください。
小学校入学前
小学生
中学生
高校生
大学生(専門学校、短大、大学院生含む)
社会人
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q12
今回の転入でどなたが転入されましたか。
単身
世帯全員
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q13
今回、転入された理由を教えてください。(複数選択可)
転勤
転職
就職(新規)
起業
進学
結婚
住居購入
親族等の介護
親族との同居・近居(介護を除く)
子どもの教育(入園・入学等)
地域おこし協力隊
地方暮らしを求めて
新型コロナウイルス感染症拡大による影響
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q14
引越しにあたり、比較検討した自治体があれば教えてください。
ある:
ない
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q15
最終的に田村市を選んだ理由は何ですか。(複数選択可)
通勤・通学の利便性
交通アクセスのよさ
住宅価格や家賃が手頃
親や子が住んでいる
その他の親族や知人がいる
自然環境の良さ
教育環境の充実
医療や福祉の充実
子育て支援の充実
買い物が便利
ふれあいや人情味がある
移住支援金が手厚い
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q16
田村市は今後どのようなことに力を入れていけばよいと思いますか。(複数選択可)
子育て支援制度の拡充
交通手段の拡充
介護福祉サービスの充実
地域コミュニティの活性化
職業選択の多様化
住居サポートの拡充
防災
仕事創出
医療体制の整備
公園など公共施設の拡充
交流拠点・活動の充実
その他:
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q17
今後、福島県内に概ね5年以上住む予定はありますか。
はい
いいえ
わからない
※空欄、もしくは入力内容に誤りがございます。
Q18
その他これからの田村市についてご意見、ご提案がありましたら、
ご記入ください。
確認する
転入者アンケート回答確認ページ
Q1
転入された方のうち、氏名(カタカナ表記)を教えてください。
回答:
Q2
ご年齢を以下の選択肢からご回答ください。
回答:
Q3
性別をご回答ください。
回答:
Q5
今回お手続きをされた拠点を選択してください。
回答:
Q4
ご職業を以下の選択肢からご回答ください。
回答:
Q6
県内・県外どちらからの転入ですか。
回答:
Q7
どのようなきっかけで田村市を何で知りましたか。
回答:
Q8
過去に福島県内、または田村市に居住されたことはありますか。
回答:
Q9
今回、ご一緒に転入された方の人数を教えてください。(ご本人含む)
回答:
Q10
ご結婚されていますか。
回答:
Q11
お子様はいらっしゃいますか。お子様の人数を教えてください。
回答:
Q12
今回の転入でどなたが転入されましたか。
回答:
Q13
今回は転入された理由を教えてください。
回答:
Q14
引越しにあたり、比較検討した自治体があれば教えてください。
回答:
Q15
最終的に田村市を選んだ理由は何ですか。
回答:
Q16
田村市は今後どのようなことに力を入れていけばよいと思いますか。
回答:
Q17
今後、福島県内に概ね5年以上住む予定はありますか。
回答:
Q18
その他これからの田村市についてご意見、ご提案がありましたら、
ご記入ください。
回答:
戻る